子育てママやパパ必見👶

お子様がいる家庭

こんにちは、まむです。

そろそろ4月も終わりに近づき、少しずつ暖かくなってきてますね。

皆さんは、衣替えの時期ですがしましたか?

我が家では、取り急ぎ子どもたちの服を衣替えしたらサイズアウトしてるものばかりで

買い揃えないといけなくなっていました。そう思うと、子どもの成長の早さを感じますよね!!

我が家には2歳になった娘がいてイヤイヤ期真っ最中でご飯も自分で食べたいと

より一層自我が強くなっていて、今までは手掴みで食べていたのに

スプーンやフォークを持って食べるようになりました‼それも成長ですよね!

ここからは、食育の話になります。

大体5.6ヶ月くらいから離乳食を食べ始めると思います。

最初は食べさせてあげてスプーンやフォークの使い方を教えると思いますが

それが習慣づくと気づいたら子どもは使い方を覚えてるのもすごいことですよね!!

短い取っ手で指にフィットするから1歳になってない子どもでも

自分でもって食べることもできます。

このカトラリーセットにはスプーンとフォーク、ナイフが入ってる!!

出産ギフトとしても喜ばれるから何をあげたらいいか悩んでる人はぜひ見てね!!

毎日やってくるお食事タイムの救世主【doddl(ドードル)】

生後6ヶ月~5歳まで{アイテムにより変わる}

コメント

タイトルとURLをコピーしました